このお家で初めての
冬が近づいてきました。
冬越しのために植物たちを室内へ移動させます。
ウンベラータ
室内に移動してから葉が変色してきたような…。光量が足りないんだろうなぁ。葉が全て落ちる等枯れそうな様子がみられない限りはこの辺りにいてほしいんだけど、、窓辺に移動させるか悩み中です。
*追記*
室内の日の当たる場所に少しおいてみたら、新芽が展開してきました!
ベンジャミンバロックシタシオン
徒長…し始めたような気がする。葉の変色はみられない。毎年日光不足で秋に落葉を繰り返すこと3度!今年は屋外管理でのびのびと成長してくれたので、落葉させたくはない。前触れもなくいきなり落葉し始めるから油断できないのです。
ソフォラリトルベイビー

屋外管理で大丈夫かな
と様子を見ていたソフォラ。

このように葉が黄色くなっています。葉の変色の原因は多いので消去法しかできないのがもどかしい。まずは温度を疑って室内へ。このまま症状が止まらなければ根詰まりかもしれません。
パイナップル

屋外管理で葉が黄色くなってきたので、南向きの窓辺、レースカーテン越しで管理しています。今のところ株がぐらつくこともなく中心部も元気そう!室内では根腐れしやすいそうなので、このまま外が暖かくなるまで水を切っていく予定。
コメント