サンダーソニアサンダーソニアの芽が出た 今年の初め。まだ寒い時期。シーズンより少し早く購入したサンダーソニアはすぐに枯れてしまいました。ですがなんと暑い夏を乗り超え秋に向けて新芽を伸ばし始めました!切り花ではよく見るこのお花。育つのが楽しみです*2023.08.28サンダーソニア
その他コンテナガーデンでシャボン玉遊び|バブルカメラを使ってみたよ いくつになってもシャボン玉って楽しいもので緑のある場所で遊ぶとさらに楽しいもので。沢山飛ばしてみました😊虹色のシャボンが綺麗です。しかも影までカラフル*こちらのバブルカメラというカメラ型の電動シャボン玉機を使いました。(function(b...2023.08.27その他
切り花お盆にホオズキ パッとするオレンジ色に目を引かれてお迎え。夏って感じがします。調べてみたらほおずき市、という楽し気なイベントがあるそうなので来年は行ってひと株お持ち帰りしたいな*2023.08.19切り花
ウンベラータ真夏の日差しに負けない!元気な植物たち 連日暑い!夏に見たかったひまわりも咲かない😂そんな中でも癒してくれる我が家のグリーンたちをご紹介します🍃真夏の南向きベランダにいる植物カスミソウうどん粉病からの復活✨初夏に花を咲かせるとのことですが猛暑日が続く中でも咲いてくれています。一般...2023.08.10ウンベラータエリカオリーブカスミソウクローバーシタシオンシルバーフォールセダムチランジアパイナップルバコパバリエガータマイクロワックス苺
野菜デルモンテのミニトマト|フルーツイエローEXを収穫してカプレーゼを作ったよ こちらのバジルもりもりのカプレーゼはお家で収穫したイエロートマトで作りました✨味は酸味が少なく甘みが際立ちとても食べやすいトマトでした!想像以上です😊遡ること4月…まだこんなに小さな苗のミニトマト。それがぐんぐんと成長してこんなにたくさん実...2023.07.25野菜
桔梗三重?桔梗の開花 こちらの桔梗、三重とのことで春にお迎えしまして初夏に開花してくれました!確かにラベル通りなんだけど…二重に見える…!三重の花びらが重なっている様子を勝手にイメージしてました😂夏空に明るい黄緑色の葉と美しい青紫色は、季節を感じて佳いですね。蕾...2023.07.24桔梗
カスミソウカスミソウとデルフィニウムの花差し 京成バラ園で、バラではなくまさかのカスミソウを購入しデルフィニウムと飾ったら可愛いに違いない!と、さっそく花差しに生けた時の写真。カスミソウは名脇役として子供の頃から好きなお花です。宿根カスミソウは手に入れて二月経ちました。37度の猛暑が続...2023.07.23カスミソウデルフィニウム
クレマチスクレマチスの開花|這澤 ベル型クレマチス好きの方はこちらの這澤をご存じの方も多いはず😊なんといってもこの赤紫から黄緑のグラデーション!そしてこのぽってりとしたフォルム!憧れること数年、ようやくクレマチス展でお迎えし無事に咲かせることができました~👏👏いやー、嬉しい...2023.06.03クレマチス
お出かけ/イベント京成バラ園散歩|2023 辺り一面のバラが広がる京成バラ園へ行きました。曇っていたけど途中から晴れて佳かった☀特にこの辺りはバラを引き立てる名脇役となるお花たちが沢山植えてあって好み🌹バラのアーチの裏側より🌹光に透けた葉と影のシルエットが美しい✨どこを歩いていても華...2023.05.30お出かけ/イベント