新しく増えた植物たち
ビオラ3種とチューリップ6種

《1年草》スミレ科 スミレ属
《球根》ユリ科 チューリップ属
ビオラ3種のうち
2種類はタグが付いていました。↓


ミルフルは黄色い花が咲いたり
紫の花が咲いたりと
安定しない花色が魅力的✨
フィオリーナは花数が多いですね。
チューリップはどこにあるのかって…?
ビオラ下にダブルデッカー植えしてあります🌷
ロフォミルタス マジックドラゴン

フトモモ科 ロフォミルタス属
特記事項:耐寒性常緑中高木・耐寒-5度
ドラゴンの鱗のような
植木鉢と相性バッチリ🐉
寒くなるとクラシカルな
バーガンディーカラーへと葉色が変化します。
なんと、紅葉するのに
落葉しないのです!
初夏に香りのある白い花を
咲かせるそうなので楽しみ✨
大きくなり過ぎないから
寄せ植えに使えるのもGood👍
フレンチマリーゴールド ストロベリーブロンド

キク科タゲテス属
特記事項:1年草・開花・5月~10月
開花期が10月までだって…?
もうすぐ11月ですよ?
暖かいし、もうしばらく頑張って咲き続けてくれい🥺
テーブルヤシ

ヤシ科 テーブルヤシ属
特記事項:耐陰性あり・耐寒性なし
ついに手を出した100均植物!
葉のつやもよく、小さくて可愛い💛
茶色いポット付きでした。
スノードロップとクルシアーナクリサンタ

《球根》ヒガンバナ科 マツユキソウ属(ガランサス属)
《球根》ユリ科 チューリップ属(原種系)
どちらも来年咲く予定の球根。
以前チューリップまつりで
一目惚れした品種が
販売されていたのです!
*クルシアーナクリサンタ*


来年が楽しみすぎる✨
球根1.5個分くらいの深さに
植えてしまったけれど
説明書きには球根が隠れる
くらいの深さって書いてある…。
芽、上がってくるよね?
浅いよりはいいかな。
コメント